合格後も10年先も、伸び続ける本当の学力を身につける|新百合ヶ丘・生田・登戸・町田・栗平

合格後も10年先も
伸び続けるチカラを!
<img src= 「学習内容」だけでなく、「学習方法」も個別対応してくれるって本当ですか?">

マナビ☆Navi

 

ico_q 「学習内容」だけでなく、「学習方法」も個別対応してくれるって本当ですか?

ico_a はい、人によって得意な学習方法が違いますので、「学習方法も個別」を取り入れています。

例えば、イメージで理解する人もいれば、言葉で理解する人もいます。「見て覚える」人もいれば、「聴いて覚える」人、「体験して覚える」人もいます。
ある時、「書いて覚える」ことにとても抵抗感を持っていた子に、「カードで覚える」方法を取り入れました。すると、それまで30分かかっていたものが、わずか5分程度で覚えられたこともあります。

一人ひとりの得意を活かした学習方法を取り入れることで、学習効果を上げることができます。

ユニワンでは、「一人ひとりに合った学習方法」と「上手くいっている人に共通した学習方法」の両方を「学習コーチング」などを通してお伝えしています。

▼(参考)「学習タイプ」の特徴と効果的な学び方

学習タイプ 特徴 効果的な学び方
て理解・記憶するタイプ

「図や絵にして説明してほしい」

・図やイメージをよく覚えている
・想像するのが得意
・周りのことが目に入らない環境の方が集中できる
・口で説明されても、あまり覚えていない
○絵や図を使って学ぶ
○絵や写真の多い資料集や映像教材を活用する
○ノートは、図や表にまとめ、色ペンを使う
○聞いたことはメモをとる
いて理解・記憶するタイプ

「説明を飛ばさずに、1から10まで教えてほしい」

・音で物事を捉えるのが得意
・声の調子や言葉に反応する
・よく独り言を言う
・言葉を繰り返すのが得意
○教科書を音読する
○授業はノートを取ることより「聴く」ことに集中する
○オーディオ教材を活用する
○順序立てて説明してもらう
体験して理解・記憶するタイプ

「とにかくやってみて、わからないときにヒントをほしい」

・説明を受けるより、まずやってみることを好む
・動いたり体験したりして感触をつかむ
・自分の体で感じていることを表現しようとする
・じっくり体に染み入るように理解するので、せかされるのが苦手
○実際にやってみる、体験する
○モノを作ったり、操作したりして理解する
○指で文字や図を描く
○カードをめくって覚える
理屈で理解・記憶するタイプ

「なぜそうなるのか意味を詳しく教えてほしい」

・物事の「意味」や「理由」にこだわる
・動くことよりも、頭の中で考えている時間が多い
・理屈っぽく、感情表現が少ない
・学習の対象によって記憶の方法が違う場合もある
○理由付けや意味づけをして理解・記憶する
○学んだことを人に説明する
○学習テーマについて人と議論する
○他のことと関連付ける

※学習タイプは一つに収まるものではなく、いくつも持っていますが、得意なものが人によって違います。
※また、年齢とともに変化する人もいます。

△ PageTop △

  • カテゴリー
  • タグ

コメントは受け付けていません。

 
PAGE TOP