受験生に贈る ココロの習慣、コトバの習慣(10)
from:竹田慶
「受験生に贈る ココロの習慣、コトバの習慣」
をお届けしています。
『最後までやり遂げる人は…』
●最後までやり遂げる人は、折れない心を持っている。
折れない心の持ち主は、自分への言葉掛けが上手だ。
入試当日。
5教科の内3教科目の数学で、思うように解けない中学3年生。
押しつぶされそうな不安な中で、問題用紙の端に小さく書いた。
「大丈夫。」と。
これを書いているとき、どんな心境だったのだろう?
自分をなだめすかし、励ましている健気な姿が想像できる。
「泣きそうでしたよ」
その時のことを振り返り、その子は続けた。
「泣きそうだけど、まだ2教科あったし、とにかく最後までやろうと必死でした」
自己採点の結果、合格できるかどうか微妙な位置だったが、
ギリギリのところで合格した。
もしあの時、自分を励ませずに心が折れていたら…。
そう思うと、あの「大丈夫。」の文字が忘れられない。
この記事を書いた人
- ユニワン代表・学習コーチ
-
〔好きな言葉〕 「意志あるところに道はある」
〔嫌いな言葉〕 「どうせムリ」
〔尊敬する人〕 P.F.ドラッカー、上杉鷹山、自分にチャレンジする子供たち、他
この投稿者の最新の記事
マナビ☆Navi2021.01.04どうなる入試? 今週末、緊急事態宣言か?!
マナビ☆Navi2020.12.30やる気が出ない…たった2分で効く薬💊
マナビ☆Navi2020.08.01脳を活かした勉強法 ~闇雲に頑張っている子へ~
マナビ☆Navi2020.07.22自分の限界を突破する方法